地域おこし協力隊を退任後
イベント関係の仕事や酒造りをしつつ
“Tuktuk Cafe”
というカフェを営む先輩がいらっしゃいまして。
【Tuktuk Cafe】
FB:https://www.facebook.com/tuktukcafe.nagato/
instagram:https://www.instagram.com/tuktuk_cafe_nagato/
※東南アジアでタクシーなどで利用されている“トゥクトゥク”を改造し、キッチンカーに。
移動販売を行いつつ、自宅の一角でテイクアウト専門の店舗も展開。
私が長門に来てすぐの頃から
飲み会に誘っていただいたりしているのですが
ありがたいことに
「Tuktuk Cafeでイベントやらない??」
というお声がけを頂きました!

イベント内容は
・shinyaのおまかせイタリアン
・一品(1,000円以内)のテイクアウト
・予約制
・限定20食
日程は
Challo Restaurant(過去ログ:“Challo Restaurant”)の
1週間後
10月11日(日)
提案されたイベント名は、、、
【しんや食堂】
ものすごくシンプルなイベント名で!
覚えやすい!!

メニューづくり
「おまかせで!!パスタでもリゾットでもなんでもいいよ!」
とのことだったので、、、
Challo Restaurantでやらない事やりたいなーと。
Challo Restaurantは
鶏肉をメイン
にしたので
海のそばの仙崎にあるTuktuk Cafeでは
海鮮をメインにしたい!!
まず決まったのはそれでした

そして
“1,000円以内”という価格設定や
長門の方々からの人気を考えると
パスタかな
と。
あとは
オペレーション。
テイクアウトなので
御来店頂いたら
すぐに提供しないといけない、、、
一気に大量に調理する必要もあるかもしれない、、、
これは結構悩みました

そして、今回は
“テイクアウト”
なので
冷めても大丈夫で
外で食べやすいメニュー。
結果
たどり着いたメニューが
これ!!

【フジッリ ペスカトーレロッソ 800円】
・たっぷりの海鮮で、海のまち仙崎らしさを
・湯で置きできるショートパスタ
・ソースと絡みやすく、食べやすいフジッリ
・長門では珍しいフジッリで意外性を
・仕上げは、パセリではなくゆずきちピールで
当日
予約は20食でしたが
当日注文もあり
最終の出数は
27食!!

正直
慣れないテイクアウトで
バタバタで
だいぶお待たせしてしまいましたが、、、
味は御好評頂けたようでホッとしました。。。
「第2回も楽しみにしてます!!」
というありがたいお声もいただき、、、
本当に
感謝感謝のイベントでした!!!

東京にいた頃は
料理長をやっていても
表に出るのはお店の名前。
長門に来てからは
お店に所属していないので
「しんや」
という
自分の名前で
自分の責任で
新境地で
地元の方々に
料理を作る。
東京では感じたことのない類のプレッシャーと
逆にそれを心地よく感じる自分がいて
なんだか改めて
料理、好きだな
そう感じる日々!!

shinya