長門に移住して約1ヵ月
暖冬とはいえ、まだまだ冬本番
このタイミングで
“給湯器、壊れました”

新しい給湯器が来るまで1週間

風呂どうする、、、、
そうだ
【長門五名湯】
めぐろう!!
長門五名湯
以前、長門湯本温泉を御紹介した投稿でも少し御紹介しましたが
長門市は温泉天国!!
市民にも観光客にも愛される温泉が5カ所あります!

・長門湯本温泉(ながとゆもと)
・俵山温泉(たわらやま)
・油谷湾温泉(ゆやわん)
・湯免温泉(ゆめん)
・黄波戸温泉(きわど)
それぞれに特徴のある温泉
詳しくはそれぞれの投稿で御紹介しますが、、、
※以下、それぞれの投稿へのリンク
・ 黄波戸温泉
・ 湯免温泉
・ 油谷湾温泉
・ 俵山温泉
(①街並み ②温泉)
・ 長門湯本温泉
(①再開発の街並み ②温泉)
この投稿ではざっくり
3位までのランキング形式で御紹介!!
(※完全に、私の独断と偏見です)
~街歩きが楽しめる~
1位 長門湯本温泉
(現在開発中のため、2020年3月以降)
2位 俵山温泉
※他の温泉は、街歩きは難しいです
~泉質~
1位 油谷湾温泉
(とろとろの泉質!硫黄のにおいはほぼ無し)
2位 俵山温泉
(軽く硫黄が香る温泉)
3位 長門湯本温泉
※1位2位は迷いどころ、、、
~地元の方に人気~
1位 俵山温泉
2位 湯免温泉
3位 黄波戸温泉
※1位は不動!湯免・黄波戸は価格が安いので普段使いに◎
~露天風呂からの景色が楽しめる~
1位 油谷湾温泉
(ホテル楊貴館)
2位 黄波戸温泉
(黄波戸温泉交流センター)
3位 長門湯本温泉
(大谷山荘)
※私がめぐった施設でのランキング。他にも景色のいい施設はたくさんあります!
次回以降の投稿では、それぞれの温泉をめぐった詳細を御紹介します!
shinya